ぞらりずむ委員会

世界は自分中心に回ってる主義。主に家族の悩み、仕事のこと、ぞらりんの生き方・考え方を発信する雑記ブログ。

「なんで人のことに興味ないの?」って、逆になんでそんなに興味が湧くの?

【スポンサーリンク】

こんにちは!

起業家目指すサブカル系女子ぞらりあんです!

 

昔からよく母に、

「なんでそんなに人のことに興味ないの?」

と聞かれることがありました。

 

わたしから言わせると「むしろなんで赤の他人に対して興味が持てるの?」っていう感じなんですが。

 

昔の友達の進学先とか、従兄弟の誕生日とか。

そんなん知ったところで、これから先なにかの役に立つのか?

 

母に言われる度に疑問に思ってました。

 

 

#コミュニティが狭いほど他人のことを知りたがる

今の仕事場がかなり田舎のほうで、少し前まで村と呼ばれていたようなところなのですが、ここで感じたことは、田舎の人って他人の情報めっちゃ知ってるなでした。

 

話を聞いてると「あそこの誰々さんの息子が何処高校で〜…」やら、「あなたの親戚の誰々は今度就職よね?」やら。

 

……なんでそんなに把握してるの?!怖いんですけど!?

 

仲間意識というか、村意識というか、とにかく”同じ村に住む身内”という認識なのか、なんでも知っています。

同じ村に住む者の情報は知ってて当たり前。そうすることで結束を固めてる感がすごいです。

 

逆によそ者が入ってこようものなら大変。

「あなたの住んでるところなんか、こんな田舎と比べたら都会よ」とか、「やっぱり都会の子は考えることが違うわ〜」とか言って何かと区別したがります。

ちなみにわたしが住んでるところは茶畑に囲まれたのどかなところです。決して都会ではありません。

 

 

 

#覚えておく義理ないことは覚えない

わたしが何を覚えていて、何を忘れようがわたしの脳内なので放っておいて欲しいです。(しかしこういうことに介入したがるのがうちの母ですが)

 

自分にとって価値のあることだと思えば覚えてますし、別にいらないと思えば自動的に忘れるのが脳です。それを「何故知らないのか」と聞かれても別に必要ないと思ったとしか答えられません。それ以上でも以下でもない。

 

その情報が必要だと思ったときには調べるし、今必要ではないから知らないのです。

 

人の記憶のキャパは人それぞれですが、なんにしろ限界があります。

他のことを覚えていたいのに覚えたくないことが入ってきたら、覚えていたいことが出ていってしまう。

だからわたしは覚えたくないことは、覚えない。

 

 

 

#基本的に知りたいことしか調べない

わたしはもともと興味あること以外はとんど興味を持とうとしません。

だから以前持ちかけられた話でそのとき興味が乗らず頓挫したことでも、あとから興味が出ると勝手に調べ始めます。

 

でも興味がある限りすごい勢いで調べまくるので、そのカテゴリーにすごく強くなる。

 

要するに狭く、深く。

ってことなんです。

 

広く浅くなんて、いざとなったら薄っぺらーな知識しかなくて、困るのは自分ですからね。

 

 

結論、知識なんて狭く深くでいい。

 

【スポンサーリンク】